| 職種 |
社会保険労務士の補助業務
増員
|
|---|---|
| 職務内容 |
【社会保険労務士の補助業務】
・労使協定の作成や労働条件通知書の作成など、顧客の要望に応じた労務管理書類の作成 ・労働保険及び社会保険諸法令に基づく、行政への提出書類の作成 ・給与計算(勤怠データ入力) 【会計業務】 ・記帳入力の補助 【顧客対応】 ・電話や来客の対応など |
| 応募条件 |
最終学歴:必須 大学以上
経験:必須 社会保険労務士事務所又は税理士(会計士)事務所経験3年以上 年齢制限 あり(59歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限 定年の定めのある常用雇用のため 必要なPCスキル ワード、エクセルなどの操作。パソコンのアプリケーションやRPA等の自動化プログラムを使用するので、パソコンの操作に慣れている方を希望。 必要な免許・資格 社会保険労務士 あれば尚可 日商簿記2級 あれば尚可 |
| 勤務先(就労場所) |
会社名:
みやこ社会保険労務士事務所
住所:
600-8427
京都府
京都市下京区
松原通鳥丸西入玉津島町316番地2川南ビル4階
リモート勤務や転勤について:
業務になれてきたときに、在宅勤務を希望する場合は応相談
転勤の可能性無し |
| 通勤方法 |
地下鉄烏丸線 四条・五条駅/阪急 京都線 烏丸駅から 徒歩5分
|
| 雇用形態 |
アルバイト・パート
|
| 契約期間 |
期間の定め無し
|
| 給与情報 |
給与:
時給 1,122円~1,500円
備考:
通勤手当:実費支給(上限なし)
|
| 固定残業制度 |
固定残業制度の有無:
なし
|
| 試用期間情報 |
試用期間の有無:
あり
試用期間の長さ:
3ヶ月
試用期間の条件:
基本給:1,122円
|
| 試用期間の給与情報 |
試用期間の給与差異の有無:
あり
給与:
時給 1,122円~1,122円
|
| 試用期間の固定残業制度 |
試用期間の固定残業制度の有無:
なし
|
| 給与例 |
昇給 あり (前年度実績 あり)1時間あたり 50円(前年度実績)
賞与 あり(前年度実績 あり) 年2回(前年度実績) 賞与金額 30,000円~35,000円(前年度実績) |
| 勤務形態 |
変形労働時間制
|
| 就業時間・時間外労働 |
08時30分〜19時00分の間の5時間程度
時間外労働 なし 休憩時間 60分
試用期間の労働時間差異の有無:
なし
|
| 休日・休暇 |
土 日 祝日
週休二日制 毎週 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 社会保険 | |
| 福利厚生 |
定年制 あり(一律 60歳)
再雇用 あり(上限 65歳まで) |
| 受動喫煙防止措置 |
あり(屋内禁煙)
|
| 応募方法 |
下部の応募するボタンからご応募ください
|
| 採用選考 |
書類選考 面接(予定1回) 筆記試験
適性検査及び能力検査は、WEBでの受検も可能です。 応募書類の返戻 選考後は返却 |
| その他 |
不明点は、電話又はメールでお問合せください
|